COP27ヴァーチャル・ジャパン・パビリオン(オンライン開催)へ出展

もみ殻固形燃料の利活用本家「株式会社トロムソ」でブログ担当を務めています村上です。

最近、弊社の事業内容にとてもよく似た事を始められる企業様が増えてきました。もみ殻は日本国内ですと約210万t/年

発生していると言われており、全世界ですと約1億t/年の膨大な量が発生していると言われております。 この様な膨大

な籾殻の量を弊社1社で利活用の普及を推進することは不可能ですので、この様にもみ殻利活用を推進される企業が増えて

いくことは嬉しい限りです。

 

さて今回はCOP27(国連気候変動枠組条約第27回締約国会議 )がエジプトにて開催が始まりました。弊社は昨年に引き

続き今年も環境省より採択されまして「COP27ヴァーチャル・ジャパン・パビリオン(オンライン開催)」に出展しており

ます。 詳細は以下のURLでご確認いただけます。

https://ondankataisaku.env.go.jp/carbon_neutral/topics/20221101-topic-36.html

参加企業は大企業が多い中、僅か社員数7名の弊社がこの様な世界的な国際会議の中でご紹介いただける機会をいただけま

すのも、関係者様のご支援ご協力があってからこそだと感じております。 また2013年よりアフリカ進出に取り組み苦難

に耐えて活動している弊社スタッフの頑張りがあってこそだと思います。

私どもがアフリカでの活動を行っていて感じることは、アフリカ進出に日本は遅れを取っているということです。確かに

治安・政情等の事情によりアフリカを敬遠しがちになることは分かりますが、実際に行ってみますとそうでもない。 意外と

いい所だと思うことが沢山あると思います。 私もそう感じた1人です。

今回のCOP27ではグラインドミル(もみ殻固形燃料製造装置)以外にPLAという「砂漠化緑化」に貢献する新しい技術と

事業展開を発信しております。 世界の環境分野の技術に立ち向かうには、弊社1社の力では太刀打ちできないことも感じて

おり、他社様の技術とオープンイノベーションを行うことにより新しいイノベーションを起こしていくべきであると感じてお

ります。

そのためにはもみ殻利活用でも他社と同じ内容を追随するのではなく、常にもみ殻利活用ではトップを走り続けオンリーワン

でありたいと思っております。 今回は少し思うところがあり記事が少し長くなりました・・・次回はマダガスカルでのグラ

インドミルのデモンストレーション開催についてお話しさせていただきます。   ありがとうございました。